ライラックの開花・満開データ
(2024年の観察結果一覧)
この一覧表は、開花日・満開日・緯度について昇順で並んでいます。
このデータを用いて発表する時には、必ず「ライラック観測網のデータを利用した」と明示して下さい。
観察方法の詳細はライラック観察の目
的・方法を ご覧ください。
(1) 株番号:同一観察地に観察株が複数ある時の個体番号。
(2) 緯度・経度:十進法で表示しています。
小数点以下の求め方は、つぎのとおりです。
2024年ライラック開花記録一覧
市 町村名 | 株番号 | 観察者 | 開花日 | 満開日 | 緯度 (北緯) |
経度 (東経) |
海抜高 (m) |
備考 | |
1 | 札幌市 | 1 | 佐藤 輝夫 | 2024/5/5 | 2024/5/18 | 42.9842 | 141.3849 | 100 | 札幌市南区真駒内南町1丁目駐車場 観察花房数 :20ヶ |
2 | 上ノ国町 | 1 | 品田 真弓 | 2024/5/7 | 2024/5/17 | 41.8008 | 140.1250 | 5 | 北大檜山研究林 観察花房数 :20ヶ |
3 | 札幌市 | 2 | 佐藤 輝夫 | 2024/5/9 | 2024/5/20 | 42.99 | 141.34 | 83 | 札幌市南区真駒内公園北側入り口 観察花房数 :20ヶ |
4 | 札幌市 | 1 | 船越 三朗 | 2024/5/10 | 2024/5/21 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | マーシャル・フォック No2、白石区川下公園 観察花房数 :20ヶ |
5 | 旭川市 | 1 | 宜寿次 盛生 | 2024/5/13 | 2024/5/20 | 43.6928 | 142.3842 | 135 | 道総研林 産試験場 |
6 | 札幌市 | 3 | 船越 三朗 | 2024/5/14 | 2024/5/24 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | チャールズ・ジョリー No2、白石区川下公園 観察花房数 :20ヶ |
7 | 札幌市 | 2 | 船越 三朗 | 2024/5/15 | 2024/5/21 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | チャールズ・ジョリー No1、白石区川下公園 観察花房数 :20ヶ |
8 | 芽室町 | 1 | S.N. (非公開) | 2024/5/16 | 2024/5/26 | 42.90xx | 143.04xx | 89 | 河西郡芽室町(個人宅) |
9 | 札幌市 | 4 | 船越 三朗 | 2024/5/16 | 2024/5/30 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | センセイション No1、白石区川下公園 観察花房数 :20ヶ |
10 | 札幌市 | 5 | 船越 三朗 | 2024/5/16 | 2024/5/30 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | センセイション No2、白石区川下公園 観察花房数 :20ヶ |
11 | 札幌市 | 7 | 船越 三朗 | 2024/5/17 | 2024/5/30 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | ヴァルカン No.2、白石区川下公園 観察花房数 :20ヶ |
12 | 札幌市 | 6 | 船越 三朗 | 2024/5/18 | 2024/5/29 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | ヴァルカン No.1、白石区川下公園 観察花房数 :20ヶ |
13 | 札幌市 | 8 | 船越 三朗 | 2024/5/18 | 2024/5/30 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | ヴェスパー、白石区川下公園 観察花房数 :20ヶ |
14 | 名寄市 | 1 | 浪花 愛子 | 2024/5/20 | 2024/6/2 | 44.3269 | 142.4568 | 98 | 北大北管理部(2022新規観察開始) 観察花房数 :20ヶ |
15 | 音威子府村 | 1 | 金子 潔 | 2024/5/21 | 2024/6/8 | 44.7217 | 142.2722 | 42 | 北大中川研究林音威子府庁舎 観察花房数 :20ヶ |
16 | 中川町 | 1 | 川崎 恵美子 | 2024/5/21 | 2024/6/9 | 44.8094 | 142.0839 | 51 | 北大中川研究林中川学生宿舎 観察花房数 :20ヶ |
17 | 標茶町 | 1 | 林 大輔 | 2024/5/26 | 2024/6/9 | 43.3243 | 144.6116 | 25 | 京大北海道研究林 観察花房数 :20ヶ |
18 | 幌加内町 | 1 | 坂本 真帆 | 2024/5/26 | 2024/6/11 | 44.3619 | 142.2653 | 287 | 北大雨龍研究林 観察花房数 :20ヶ |
19 | 標茶町 | 2 | 林 大輔 | 2024/5/27 | 2024/6/12 | 43.3243 | 144.6131 | 25 | 京大北海道研究林(2018年植栽の新規観察株) 観察花房数 :20ヶ |
※1参考記録一覧
1 | 仙台市 | 2 | 津久井 孝博 | 2024/4/24 | 2024/4/27 | 38.2533 | 140.8547 | 70 | 東北大学植物園 観察花房数 :3ヶ |
2 | 札幌市 | 2 | 藤戸 永 志 | 2024/5/8 | 2024/5/16 | 43.0665 | 141.3413 | 15 | チャ-ルズ・ジョリー 北大札幌研究林(実験苗畑) ※2 |
3 | 札幌市 | 参考2 | 船越 三朗 | 2024/5/13 | 2024/5/21 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | ユースデン(2018新植 2021観察開始)白石区川下公園 観察花房数 :4ヶ |
4 | 札幌市 | 参考1 | 船越 三朗 | 2024/5/13 | 2024/5/26 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | モンゴ No1、白石区川下公園 観察花房数 :6ヶ |
5 | 札幌市 | 参考3 | 船越 三朗 | 2024/5/18 | 2024/5/27 | 43.0625 | 141.4461 | 8 | オグニ・モスクヴィ No4 白石区川下公園(ユースデン株の近くに新植された株) 観察花房数 :3ヶ |
6 | 富良野市 | 1 | 犬飼 慎 也 | 2024/5/19 | 2024/5/30 | 43.2192 | 142.3839 | 235 | 東大北海道演習林 観察花房数 :4ヶ |
7 | 中川町 | 1 | 浅野 憲昭 | 2024/5/22 | 2024/6/7 | 44.8119 | 142.0764 | 30 | 北大中川研究林中川作業所 観察花房数 :5ヶ |
8 | 幌延町 | 1 | 椿本 勝博 | 2024/5/27 | 2024/6/10 | 44.9171 | 142.0233 | 15 | 北大天塩研究林 2017新植 観察花房数 :16ヶ |
9 | 幌延町 | 2 | 椿本 勝博 | 2024/6/10 | - | 44.9171 | 142.0233 | 15 | 北大天塩研究林 観察花房数 :2ヶ |
※1:参考記録は、観察花
房数が19
花房以下の場合。
※2:備考欄に記載の名称に
ついて(2007 年までの一覧との違い)
◇北大実験苗畑を「北大札幌研究林(実験苗畑)」に変更
「-」は、データがないもの